コロナ禍以降、社内イベントを開催するのが難しい状況が続いてます
早くコロナが終息して、あの頃のように戻ってほしい!!という気持ちも込めて、
今回は、これまでに行われた社内イベントの一部をご紹介!
少しでもセイルの雰囲気を感じてもらえるとありがたいです!
スイカ割り事件!?
アクティビティ好きの多いセイルメンバー2019年に行ったBBQの様子をご紹介!
スイカ割り事件とは、、、
あきる野市にある「自然人村」に行きました!

BBQと川遊びもひと段落し、スイカ割りをしました🍉
そこで事件は起きました、、、
ぐるぐるバットで方向の分からなくなった原さん(営業)が下川さん(営業)に向かって直進!

立ち止まることなく、棒を振りおろしますw
ギリギリのとこで回避

めちゃめちゃ盛り上がって、夏の思い出が一つ増えました 🤣

波動拳撃ちに行こう!
波動拳撃てるらしいよ?誰かが急に言ったとか言わなかったとかということで、手からエナジーボールやシールドを出して戦う、HADOというAR技術を使った最新スポーツを体験してきました!
HADOとは?
AR技術で実現する
魔法のような最先端スポーツ誰もが子供の頃に憧れた魔法が飛び交うアニメやゲームの世界。
HADOはAR(拡張現実)技術を使い、そんな夢の世界を実現させました。
頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着することで、魔法のようなエナジーボールやシールドを放つことができます。
自らの手で技を放ち、フィールドを自由に移動し、白熱のHADOバトルを体感してください。
子供の頃の憧れはもう叶う時代です。
仲間を集めて魔法の世界に飛び込みましょう!HADO公式ページ
まずは、遊び方についてのレクチャー

初めて出す波動拳!子供の頃の夢が叶いました笑
遊び方やルールを一通り教わり、いざ実践!

波動拳を撃って、避けてと動き回ります!
新時代のスポーツって感じしますよね!
思う存分、波動拳を満喫できました👍
またみんなで波動拳撃ちに行きたいです!

2年ぶりの忘年会!
コロナ感染拡大もあり、なかなか社内イベントが開催できませんでした企画しては中止の繰り返し、、、
やっとの思いで2年ぶりの忘年会を開催🍻
ひさしぶり!と、はじめまして!が飛び交う忘年会となりました
上野にある「Didot」という、屋上テラスもあるお店を貸切

食事はビュッフェスタイル🍽

代表の乾杯で忘年会スタート!

やはり2年の月日は長いですね〜
そして、2020年以降に入社したメンバーにとっては今回が初めての社内イベント!
はじめましてで緊張も見られましたが、そこは営業メンバーがトークを回すのでノープロブレム😁
開始10分もすれば各テーブル和気あいあいと盛り上がっていました!
本当にあっという間の数時間でした!
あっという間すぎて全然写真撮ってなかった😅
最後にみんなで集合写真!

最後に
セイルの雰囲気を少しでも感じてもらえましたか?普段はなかなか所属会社メンバーと顔を合わせることが難しいSES業界
こういった社内イベントを通してメンバー同士の交流を深めることってすごく大事ですよね!
今年はもっとたくさん社内イベント開催できますように🙏